忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ねたばれあるかも
[297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●ウシジマくん 7~13
フリーターくん辺りからドン底ラストじゃなくどこか前向きに終わるのが続いてますがウシジマ君に限っては救いもなにもないえっげつない終わり方が読みたいなぁと思います。
しかし書店で就活コーナー組んでフリーター君編・銀のアンカー・サラリーマン君編って並べて置いたら鬼ですね



●ヒストリエ
内蔵系のえぐさに強くないので軽くトラウマになりつつもドツボです。面白い。
主人公を好きなるのが私にしては珍しいんですがエウメネスのいっちゃってる感じがいいんです。いっちゃってる表情の描き手さんだと広徳正也もいいんだけどこっちは見せゴマや狂気を押し出す所を選んでそういう顔つきに描き分けてるのに対して岩明均の方はなんて事はないふとした時の表情もゾクゾク来て良いですね。勿論普段の顔は平常のそれと変わらないんですけど。かといってサイコスリラーとはまた違った匙加減が絶妙。キレすぎる頭持ってて倫理観が今と違っててとお膳立てがおいしいです。
あとマケドニア王テライケメン



●寄生獣
今まで感じたことない読後感。なんかこう……うん……悲しいでも喪失感でもなくて変な感じ。しかし名作だな……母さんの所とか最後まで涙腺崩壊……
社会やマジョリティーが気付かないトコで腹括って戦う中高生男子に弱いのもあるんですが……
なによりミギーのキャラクターがいいですよね最近出会った中で1番勇敢指数がお高いミギー。



●プラネテス
2巻まで→これは九太郎からユーリにアタックするまでの壮大なユニバースラブストーリーなんだな、そうなんだな!
4(最終)巻まで→九太郎全然出てこなかったけど深い……!宇宙モノはロマンとメカニックとあっつい思いが相乗して狡いですね!
ハチマキのフナノリとしての矜持が変わってく流れにじーんとしてサブのエピソードにも逐一じーんとしてこれだけの内容がたった4冊だなんて信じられないんだぜ……
なにより主人公の親父がいろんな意味で強くて目茶苦茶男親!ってしてるのに奥さんには勝てない母最強な家族関係が大好物すぎてあかんです。実例はARMSの高槻家ですね。家族いいよ家族。
最近は暗鬱でエグいもんばっかり読んでたんで久々にスッキリです。これはいいまんがだ。


まとめ:九太郎→→→→ユーリ
アメリカ人寡夫に懸想する男子高校生……おいしすぎる……
尊敬から入って徐々に愛情にシフトして自覚してから悶々としてるとかわいいよ九太郎。んで片思いも1年位経ったある日爆発して告白して一方的に襲い受けるといいよ(え)頭でっかち理系君は知識ばっかり詰め込んで全然色気なく(見た目冷静でも内心パニクって)迫ればいいよ。よっ、SEXを科学する男!脱処女は騎乗位!(えええ)
ユーリはユーリで迫らたのと今までの九太郎の言動とで意味をやんわり理解。大人~。ユーリとしてはよもや高校生男子が自分を恋愛対象になんてしないだろうと思ってたから無意識にストッパーがかかってたんですね。
んで両思い成立しても九はユーリの死に別れた奥さんに嫉妬っていうかもう根底とか前提とかで色々敵わない(…)って引っかってるんだけどユーリは気持ちの整理?スタンス?まぁ立ち位置はしっかりしてるのでどっちが上とかじゃなくユーリを形成するのに不可欠だから「彼女も九太郎も愛してる」って言っちゃうんですね。九もそれ聞いてからはスッと納得してまるで熟年バカップルに。ハチマキ婚約時にはユーリが「俺達も結婚しようか。アメリカ籍で」とか言っても「……いいよ、何が変わる訳でもないし。兄貴とは違うんだ俺。ココに繋ぎ留めてもらうのって結婚とか目に見えるもんじゃなくてユーリがいてくれればいいんだ」「九太郎……」→~Fin~プラネテス・完!みたいな!あとハチマキの子供が生まれたら父親より九とユーリに懐いてるとかわいいなぁ



●宇宙兄弟
同じ宇宙モノでもまだ宇宙生活が日常的じゃないこっちだとプラネテスとは逆に家族が宇宙行きを思いとどまらせてたり面白いですね。
真壁は宇宙行かないのもアリかなぁと思うんですけど……
あと日々人に壮大な死亡フラグの臭いがするのは気のせいでしょうか……



●イリヤッド
マスターキートン以来の良作考古ミステリ!ビバビックコミックス。ビバ御家芸。歴史ロマンもさることながらキャラ立ちが深くて何気ないコマの一言でも一々なるほど……とアハ体験してます。京都の古道具屋のムサい兄さんが主人公ってだけでもツボなのにイリヤ×レイトンが公式すぎて困る(笑)個人的にはバトラー神父萌(●´∀`●)
考古ロマンがぎっしり詰まってて読みごたえゴッツリでした!なんでこんな凄い漫画が知名度低いんだろう……オナニープレイ気味だからかな……そこがいいのにな……



●けいおん!
アニメと1番ギャップがあるのがむぎたんでした……アニメの方が好みかな!
全く京アニのスペックの高さに脱帽です。EDのむぎたん衣装の可愛さ半端ねぇ



●咲
いやーテンポがだらけないで面白い。おはようのどっち!は名言^^^^主人公スキルがリンシャンで敵スキルが海底って飜は高くないけど漫画的に華があるし引き立たせ甲斐がありますね!早く動く衣が見たいぞ!
なにより原作のおにゃのこ皆可愛い(*^ω^*)アニメの嫁はまこたん(広島弁とか熊本弁に弱い)ですが龍門渕みんな好き^^智紀×純とか流行らないのかな……オフィシャルだと断トツに鶴賀学園の桃子×加治木ですね!ゆみたんガチ可愛いチャンカンのとこガチ可愛い決勝あんな怪物2人と同卓しても自分が崩れないのカッコイイですね。パネェ!個人的には鹿児島の神代ちゃんにも期待大です。何故に名前未公開なのかwwwww
てか決勝はいつ咲が失禁してしまうのかハラハラなんですがこれはこれで正しい楽しみ方なんだと思います



●夏のあらし! 3巻まで
やられた!小林尽にやられた!スクランの頃から較べても線のタッチが太くなってイイ感じに少年漫画感溢れてて好きです。
なのにおんにゃのこの可愛さは拍車かかってるんだよなーすごい。
夏+儚いなんて反則だよ……あと画から夏の感じが滲み出てるのがいい。多分読み進めていったら泣き出すフラグ濃厚です。アニメも咲見るついでに追おうかな。昭和感が良いですねアニメ。



●死神監察官雷堂 5巻まで
スーパージャンプはトクボウといい警視庁モノ得意なんですね。毎回事件のシメに雷堂が言う太字ゴシックのセリフ、「恐怖から真の幸せは生まれないという事を……!」とか恐持てで無骨な雷堂が言うと真面目で普通なセリフだけどツボに入ります。
ウシジマ君並にダーティなのかと思ってたら監察官でやってる事はドSなのにやけに正義厨というか人情派でキメ台詞?「私への罵倒は最高の賛辞さ」とか本気でMすぎる^^^^
あれだろ、警察の人たち監察怖いプギャとかいいつつ雷堂が来るとデレるんだろ!警務部人事1科の妖精だもんな!



●ふぐマン1巻
最近めっきり弘徳正也厨なのですが新作も面白いです。
毎回ふぐマンが関わったおにゃのこが去っては手紙で近況伝えて幕引きって一貫の流れが水戸黄門効果で一種快感めいてすらきますね!



●将国のアルタイル4巻
見限った途端に面白くなりはじめた/(^o^)\
主人公パーティーのキュロスとアビリガがドンツボ。アビリガ→聖域→船長とか鉄板ですね!本命はスレイマン×ザガノスですけど^^
これが他将国に萌えっ子が出て来るかグレラガのカミナよろしく主人公が青年に成長した瞬間に私は陥落すると思います。楽しみ楽しみ



●天上天下 20巻
今回はカタルシス乱発で爽快~。
ナギのキャラデザ好きです。そして毎回凪ママに泣かされる……
あと今月号のウルジャン表紙、遠目から見たら只のDIO様でしたwwwww何やってんすか会長wwww



●パイドバイパー 2巻まで
表紙の国旗に釣られ中古でゲット。厨なことをスタイリッシュに描き表すのはもうある種のフェチですよね。意味のないバイオレンスもたまらん^^
ガンツとIWGPの合わさったような、って言ったらいいのか……とにかく絵柄が整然とした理系してるのも私的には新鮮。
瑛二のパンドラボックス姫的かわゆさもいいけどあのロシアっ子に萌え萌えですよ
脱走してきて体中有刺鉄線突き刺さってるのに雪の中立ち尽くしてて、今になってみたら傷痕バリバリ、声出ないから喋れない、でも東京のド真ん中でボウガン使って人狙撃してるとか何なのこの子……!萌えを通り越して様式美だよもう。睫毛白いし反則。

コレのカバーのおかげでパイドバイパーの意味を知りました。FSSのパイドバイパー騎士団ってまんまな意味だったんですね。



最近は殆どコミックレンタル利用してるんですがやっぱり在庫に限りがあるので完結モノの纏め読み以外がしたくなると困ります。特にあんまりメジャーじゃないやつ

丸尾末広のパノラマ島綺譚、ルナティックラウ゛ァーズ、五十嵐大介の魔女、河内遙のケーキを買いにあたりは読みたいけど正直買ってまではな…って感じなのと丸尾末広は好みそうなんだけど私が得意なのは弱アングラ耽美系だしあんまり血肉が出て来ると正直怖い(今月号のコミックビームもアウト……)ので手が出せずじまいです。でも怖いものみたさで読みたいんだよな……
あ、あと木島日記。


そしてトクボウの新刊が来月出るらしいです!やった!!
近代麻雀で三ツ森あきらの新連載始まったりとウハウハですね。レッツぬぷぬぷ最高!ど真ん中世代ですからねー


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
腐発言もあるかも
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • 最新コメント
[03/10 Mコ]
[11/03 サビ]
  • 最新トラックバック
  • アクセス解析
  • フリーエリア
  • ブログ内検索
  • プロフィール
HN:
サビ
性別:
非公開
Copyright © ねたばれあるかも All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]