もて王宏海
楽しみにしていたデート話が奮わないにも拘わらずたった一言でキュン死させてくれた所に得票。
●第6位
銀魂・河上シャカ男万斉
無表情で汚れ役キタぁああ!
日頃拝めない御脚がスラリ長すぎて延髄。そろそろ喋って。
(でもシャカ男本当は鴨騙してて退峰打ちで生きてる気がするんだけど)
●第5位
リボーン・山本父
何気にリボで一押しなのにあの扱いは…ひどい!!
せめてお描きに…!お描きにぃいいい
●第4位
同・雲雀
お前その一コマは反則っていうか殺人業だよ。
10年後の雲雀ってあれでしょ、
黒豹からエロティックだけ抽出した感じなんでしょ?危険!
●第3位
同・山本(+10)
もうこれ以上山本に望む事はない。
(あれ、山本野球は…?とか聞かれてたけど
抗争の時に負傷して野球の出来ない腕になってたら堪らない)
(やまもは↑を人殺しの罪の対価みたいに受け取ってたり)
(ん?また屋上か?)
●第2位
ジャガーさんの前のページにいる藤田警部補
この人大好きなんです!えーこんなに顔若々しかったっけ……
なんか斎藤がこじゅで張が佐助に見えてきた(末期)
そして栄えある第一位は……
ねうろ・笹塚刑事!
なんか銃の構え変だなーと思ったら
彼、左利きでした。
かっこぇぇぇぇぇっぇえええええええええ!!
(ストーリーとかもう何も関係ない。無いけど一位)
なんだ?この運命は。
(本当は筑紫が左利きだったら私は蒸発していたに違いない)
突然だけど、慶こじゅもこじゅ慶も大好きです。
でも こじゅ慶こじゅ だとなんか違うんだよな。
どこの主従でもそうですが、どっちが上下でも構わないけどリバはあんまり…
こじゅ政と政こじゅは分けて読みたいんだ!って感じです。なんでなんだろうな。
慶次の私的キャッチコピーは「報われない年上キラー」。
(友垣は友垣なんで相手が利であれまつであれこじゅであれ年上キラー。)
でも落としきれないから年上ラバーの方が正しいな。
慶次は史実設定だと出生から色々愛情に対してナイーブな感じだと妄想してるんですが。
義父の母親に対する愛や利夫婦の愛だのが身の回りにあるから深層心理だと疎外感感じてたりして、でもやっぱり愛求めちゃうけどねねみたいに裏切られる事も恐かったり…。なんだこの男。
本気になりたいって思ってるけど思っちゃった時点で本気じゃないって言う。
何が言いたかったというのは、
慶次が「俺って可愛いでしょ?」って言うだろうなコイツって。
自分が可愛く映る要素を総て分かった上で実践して念押しする様な輩だろうなと。
でもどれだけ頑張った所で惚れた人には別にどう足掻いても越えられない本命
(前田夫婦はお互い、小十郎は政宗さま。豊臣主従もか)
が居るって所が慶次萌の最たるものだと思う今日この頃です。
自分の入る余地が無いのを悟っちゃうようなのが堪らない。
報われない人大好きさ。
「江戸時代の武士はいつ襲われるか分からないので、
寝るときは利き腕を下にして寝る」
らしいですよ!!
「利き腕を下にして寝る!!!!!」
そんなこと言ったら奥州主従は寝るときずっと向かい合って寝てるんじゃないか………!!!!??
ディス
イズ
LOVE…………っ!!!!!
(ちなみに携帯でLOVEって打つと「ぬふよし」でした。「ひでよし」にニアピン!)
(心底どーでもいい)
あー心臓止まるかと思ったよ。
武士って怖いね!
………三成!!!!!???
多分シールか何かでしょうが…
持ち主の方は前の席に座っている半端無く綺麗で可愛いお嬢さんでした…
なのに三成?
凄いスタイリッシュモバイルだったから余計…
なのに三成………三成??(しつこい)
素敵すぎる!!!!
話しかける勇気も無かったので後ろからmy携帯
(仙台・伊達キ●ィストラップ&仙台笹シール装備)を
さりげなーく机上に配備するも気付いてもらえませんでし た…
講義なんかそっちのけでドキドキしていたのに!
勿体ない事をした…
お姉さん全然腐オーラのない方だったから尻込みしちゃったけどアタリだったらと思うと余計…
後三つ柏が貼ってあったら佐和山主従で完全黒だったのにー!
みちゅなりも好きだけど、
小十郎とか、左近とか、10年後山本(あれは反則だよね!)
(後10年後の雲雀と乱痴亞さんとシャマルと門外顧問が見たいよ)
(オッサン+10歳は鉄壁)(おいおいジャンプは少年誌だぜ!)とか
侠気があって、尚かつキレーな顔に傷がある漢に弱いんです。弱すぎる。
ミスフルの帥仙さんもその系統だったんだな。
うちの学部どれだけ隠れがいるのかな……(かく言う自分もそうだけど)
引っ越し先は俺だけに教えるんだぜ!
…………なんて言った所で森田すら釣れないよ……
え、アレですか、歴史マニアはいても歴史オタクはいないってゆーオチですか。
そんな馬鹿な。
今日「この胸いっぱいの愛を」ですね!
スクリーンで見て号泣したやつです。
九ドカンの話は本気ぶわっときます。
なにより主題歌がやばい。
特に
「笑いあうその時描きながら弓の様な眼差し待ち焦がれてる
期待するこの胸嬉しすぎて高鳴ってしまってどうしようもない」
とか可愛い事言ってるなーと思ったら途中からシリアスな感じで
「今あなた静かに寝息たてる
込み上げる泣虫サラリ捨てましょ」
とかみんな(※真田十勇士)がついてる、とか全編真田←佐助ソングなんですよ!
これはヤバい。
ストーリー的には天赤に変換するとね、赤木さんだけじゃなくて天まで救われない結果になるのですが……
丘の上でバイオリン弾きたくても弾けないとかさ、麻雀に置き換えて、
赤木さんは無念だとは言っていたけど麻雀打ちたいとは言ってなかったなーとか。
麻雀が自己に直結しすぎてたから言う必要なかったんだろうけど。
IFでもっと人間臭い赤木さんだったらこんなのもアリだよなあ。
なによりヒロが天属性過ぎてきゅんきゅんします。
うん、天赤に変換するなら最後の蛇足シーンも納得がいくな。
昨日の大和
映画としては…うーん……って感じでした。
やっぱり邦画の戦争ものって主義主張が出せないものなのか…。
半端に映画にするなら完全にドキュメンタリーにして内容濃くしてくれたらいいのに。
SORI町は信長様にしか見えなかったし、胡散臭い部署(ドラマ版赤い月のポストは最高だった)にいない中村屋はあまりしっくりきませんでした。
大和の中村屋の役は山●太郎が合うと思うんだけどなー山本●郎大好き。
よかった所は海軍体操が動画で拝めたことと、月月火水木金金のメロディーが聞けたことです。(それもどうか)
野菜に愛を感じました。(運んでたのは普通の人だったけど)(よく企画通したな農家の人…)
このアヴァンチュールのせいで電車での妄想が止まらなかったよ。
あと今日はひっっっっっっっさびさに北と出会えてかンなり癒されました…!!
美味しかったですよ、と・て・も・ね!
あぁ、あと、アニメの銀魂を一年半ぶりくらいに観たんです。たまたま。
超 面白かった。
二周年記念の回なんですけど。6時代とは思えぬ際どさだった…
原作も原作だけどさ、アニメスタッフの人はっちゃけすぎだよね。大好きです。
土方さんが筆頭だってのもやっと気付いたよ…何アレ一気に惚れてしまう。
ちょっと昔のヤンキー漫画なマガジン派の彼が愛おしい。
絶対土方「ブッコミの拓」とか「湘南純愛組」とかの世代だよね?ププ!
あと推理漫画と言ったらコナンより金田一派で、
料理漫画と言ったら「おいしんぼ」より「中華一番!」なんだよ
(将太の寿司はマヨネーズ要素がないから次点)(一番!もだろ)
なによりEDにびっくらこいたよ。
高杉どうしたの?
あのメガネだかゴーグルの部下が気になります。
で、高杉大好きなんですけど、一個だけ譲れない所が。
高杉の陣羽織姿たまらないよね
着流しもいいんだけどさ!
高杉と陣羽織のコンボはやばいよね。なんかアドレナリン出てくるよ。
(まだ若くてさー希望と野望にメラメラしてるのが
これからどんどん挫かれなじられて燻って国家転覆だー!
とか言い出すかと思うとキュンキュンして成りません。
若高杉をいじめたい。噛み付いて来る輩ほどイジメたい)
戦国もそうだけど、特に幕末・維新期の陣羽織にもえます!
あの和洋の混ざり具合がたまらなく好き。
BASARAのヒーローズの第6衣装は維新期陣羽織がいいなー。
何より、しょかつりょう先生が猿飛ボイスってどうなのよ……!
孔明佐助はやばい。やばすぎる。
腹黒いのにお耽美師弟でした。
陸孫もそれに輪をかけて黒そうでうきうきしますねー
一騎当千と違ってこっちの孫策はごっつい感じでハーレム隊長みたいだったなーいっそハーレム隊長が呉を統べればいいのだよ。あーみんに不可能は無い気がしてなりません。
早く馬超か馬謖あたりが見たいです。
やばー今物凄く小学校とかにあるマンガ版三国志が読みたい。
多分蒼天航路から入ったら頭が着いていきません……
なにあの演出……久々に観たらこれだよー(笑)
しかもクレイモアの録画失敗してた…
それはそうと新生活早々挫折しています…。い、忙しくない!!?
毎年4月はこうだけどね…でも今年は格別だよね…。
アレです、死神に魂(視力と聴力というオタクの心臓以外)
売り渡してもいいから隠れオタクをその子のジャンルごと(別に名前と寿命は要らないから)
透視できる目を取引してくれないかな…どうだいリューク?
そうしたら隠れの私も自分からピンポイントでオタ友内密ミッドナイトハントできるのに…!!
まぁそんな感じです。
後は乗り物に乗ってると萌がコスモになるので
電車で延々アニキのアルビノを讃えるこばなし打ち込んでたり…
でも続きものなのに最初がずっと置き去り。当分日の目は見ません。the無計画。
いい加減恥ずかしいから覗き防止フィルム買お。
電車の中で「家臣」って単語を打ち込むのがあんなにセルフ羞恥プレイだとは思っていなかった。
私信>城之 なんかお前さんも忙しそうだな…
今日城之偶然会ったときお前どこか殿上人のようなオーラが出てたよ…
巻頭カラーの小十郎のグラビアってなんだあfghjkl;ふじこ@
表紙も奥州主従だし本編も主従だしたまらん…!
なによりこじゅの頭タオル巻きがオフィシャル可なのに感激しました。
早く単行本でないかなー
で、サイトさんの春の陣のレポなどを今更(遅)読んで凄い驚いた!!
こじゅの声の人来てたの!!!?嘘ッ!!!!!???
行けばよk……なんfで行かなかったのぉおおおおおお!!!
とテンパって、でも良く読んでみると、来ていたのは
森田さんでした。
落ち着いて整理してみたら
小十郎は森川さんでした。
そんなん知ぇよ!!!!!!
声優なんて疎いんだよ!(森の字だけでもうエンジンが全開でエンストした)
嬉しいのか哀しいのか……うん、台本集ほしいいな。えへへ、毎日が必死です。
公式グッズのこじゅPOP買っちゃうかも…え…本気か…恐い恐い。
ボイスカードに小十郎が居なくて心底良かったです。
最初 電池交換不可タイプ(再生回数約200回)¥1600
ってありえねー!200回も聞くのかぁ~??とか思ったんですが
小十郎のワンボイスが8円なんて格安だよネ★
みたいな心境に至って、一瞬でも恍惚に陥った自分を掌底で殴り倒したいと思いました。
最近、小十郎が好きすぎて自分、犯罪を犯さないか本気で心配し始めています。
---今週の大河----
~勘助、新人イビリになんて負けねぇずら★冬~
船の上で綱切るモーションな勘助かっこEー★
なんて観てたら何あの超作り笑い!!!!
可愛ぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええ∞!!!
何回巻き戻させれば気が済むのか…!!伏し目!伏し目!!
っか、来たよ、遂に来たよ、
幸隆さまが……っ!!!
うわぁ随分落ちぶれちゃって…人相悪く成っちゃって…キュン!
そして何より頼り先の 業政さま×ゆきたか ってどうですか…
超パワハラ。ゆきたかさま超不本意。でも郷の為に逆らえないとかね。
じゃなかったらあんな凶相にならないよ…きゅんきゅん!
あとTVピコピコしてたらローカル局で一騎当千がやってました。
昔テレ東でやってたのをちょいちょい観てた奴です。懐かしい。孫策こんな顔だったっけ?
呂蒙と関羽が好きでした。関羽かわいい。新作は知らない人が一杯で頭がこんがります。
これでなーエロ要素なくてストーリー追ってくれたら最高なんだけどなー。
………三国も興味が………うおぉ嵌っちゃったら恐いなぁ
凌ぎのこじゅでも良かったな。哭くこじゅは嫌。メンゼンこじゅがいい。(フェチ)
逆にチカベのアニキはポンポン哭くと可愛いな。
あと左利きだと上家とぶつかってまーくん(筆頭)が煩いから
麻雀するときは右で打ってると良い。
それが左と遜色ないともっと良い。
左利き雀士MOE。利き腕矯正MOE。
BASARA界だと忍び組がぶっちぎりで麻雀強いと思います。ヒラ打ちもサマもね。
うわぁ佐助の麻雀漫画凄い読みたい…!!!!!
謙信様特別出演でー。近麻オリジナルくらいでやってくれないかなぁ
なんでこんなのかというと久々に麻雀してきたのでついつい。
徹麻は全く頭がついていかなかった…。
面子が足らずにお呼びがかかったのですが一年ぶりに会うのがコレってどうよ…。
いやぁテンションが高いときは腐女子としての失言を出さぬようにするので手一杯です(笑)
そんな男友達も中学から全然変わらない感じが好きなんですが明後日入社式とか聞いて驚きましたよ…。も…もうそんななのか…蔭ながら応援してるぞーがんばれー!(ここで言ってもね…)
古本セットで980円は掘り出し物でした。13巻までだけど!
やー面白いなぁ!じゃあまず一言。
ジュリエッタ大好き!
かっこいいなぁああああああああああぁあぁぁああああ
三年前に2巻まで買ってて止まってたのが馬鹿すぎた!3巻から本当やばい!
佐伯パパと智ママの話で号泣。なんだこの夫婦ーーーー!!!
義父に膝蹴り!!「あなたは幸せにねw」号泣!!!!
そのあとも兎に角ジュリエッタ節が炸裂で堪りませんー!
足技ツボ。パパと仲良いところもツボ。何もかもがツボ。
他にもレンゲに対する月雄も格好いいよね。もうみんな格好いいよ!
こんな一杯いるのにどいつもひたむきで大好きです。カイ…!
アニメ派だったのでジョンスさんを全く知らないず凄いドキドキする…!
当時のVHS掘り返したら金ちゃんVSユキ姉の回が出てきました。
これだ!この動きだ!神!!!……………ん?これは聞き覚えが…
皆口声バラライカ姐さん…? 速攻 ほ れ た (違う?)
その前にはラストエグザイルのクイーン・デルフィーネの一個前が入ってました。
アレックスがアクションしてるよぉおおおお!愛!!
このアニメも浪漫漂っていて大好きです。
もし皇国がアニメ化するなら2Dのところは是非ラストエグザイルのスタッフさんにやっていただきたい!
他のVHSどのテープに眠ってるのかな…あと5話ぶんはあった筈なのに…
3年前のアニメって濃かったんだなぁ。
勝手ながらよしなりさんとよねこちゃんのサイトの平井家に参入させてもらってみました!
ムヒョじゃないよ
平井家4子末っ子Ω。兄弟の中で一番アグレッシブに銀さんの血が濃そう。
比較↓
<森田寄り ミリオネア:トルネード : トリビア:Ω 銀さん寄り>
上三人の好きなものが①お母さん②お金③………⑧セロハンテープ⑨お父さん
に対してΩは①お母さん②お金③兄弟……⑥テープレコーダー⑦お父さん
(おめは銀さんの血が濃い分森田に優しい)
(でも基本みんなママが好きだけどママはパパしか愛さないのでみんなパパは好きじゃない)
あれですね、ミリオネアは南郷モモちゃんと仲良さそうですね。(なつかしい)
私信
よね>今日は一日ありがとなー!お前ギョウザ臭かったぞー
8時間何喋ったか忘れたけどショコラはてなさんだけは覚えとるからなー
よしなりさん>お借りした御本にオヤジ臭を立ちこめさせて申し訳ありませんでした…
今度お会いするときは極力ソワソワしないよう心を落ち着かせますので…!!